cafeガシマシネマは、国内でも珍しい離島の映画館&カフェです。
2017年にオープン、戦前に建てられた古民家を改装し、佐渡唯一の映画館として様々な作品を
上映しています。オーナーは福島出身、新潟大学在学中にシネウンドでアルバイトをし、
東京の映画館スタッフ経験もある堀田さん。
この日に観たのは、『ドライブ・マイ・カー』がカンヌ映画祭脚本賞ほか4冠に輝くなど話題の濱口竜介監督による短編映画集『偶然と想像』。
第71回ベルリン国際映画祭で銀熊賞(審査員グランプリ)を受賞した本作品の上映が、
実はガシマシネマ初の全国一斉ロードショー作品だそう。
「東京の大きな映画館よりも1日早い公開なんですよ」とオーナーの堀田さんも笑っておられました(この日が公開初日でした)。
館内には映画関係の本や雑誌がたくさん並ぶカフェスペースもあり、映画鑑賞されない方も利用可能です。コーヒーやカレーなどいただけます。古いフィルム式の映写機はまだ現役だそう。
ちなみに先日ご紹介した佐渡で撮影された映画『ブルー・ウインド・ブローズ』(監督:富名哲也)も2022年秋にガシマシネマで公開予定です。
佐渡金山のすぐ近くにあり、周囲には竹細工の工房や飲食店も多くあります。
佐渡へ遊びに来たときに、是非島の映画館で映画を観て行かれてはいかがでしょうか。
【cafeガシマシネマ】
住所:新潟県佐渡市相川上京町11
電話:0259-67-7644
営業時間:9:30~(上映は10:00/14:00、2作品)
定休日:月・火
佐渡の山奥でコーヒー焙煎所オケサドコーヒーをやっています。焙煎所お隣の里山カフェ山里で週末にコーヒーを淹れています。